平素より、さだ生涯学習市民センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さだ生涯学習市民センターは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館していましたが、5月21日(木)に緊急事態宣言が解除されたこと及び大阪府の基準を踏まえ、下記のとおり、施設利用を再開します。
再開するサービス
5月20日(水)から |
窓口業務、印刷室の利用 |
6月1日(月)から |
諸室の予約 |
6月15日(月)から |
諸室(ホール・音楽室・窓のない部屋 以外)の利用
|
7月1日(水)から |
全室、湯沸室の利用
|
※ロビーの利用、じどう室の無料開放、及びイベント予約の再開については未定です。
※今後の情勢に応じて、条件を緩和することもあります。
※各センターの諸室の定員については、下記の「各センターの利用可能な部屋及び定員」を参照してください。
諸室の予約について
6月15日(月)から
|
6月1日(月)の午前9時30分から窓口で予約受付(競合した場合は抽選)をします。
|
7月分 |
6月1日(月)から10日(水)の間にインターネット上で抽選予約を受付します。
|
8月分 |
6月1日(月)から10日(水)の間にインターネット上で抽選予約を受付します。インターネット上で抽選予約ができない方は窓口で受付します。抽選終了後の空室は使用日の6週間前の日に受付します。 |
※窓口予約においては必要最少人数でお越しください。
諸室のキャンセル・還付について
6月15日以降の利用分における6日前からの予約取消しについては使用料を徴収します。(還付は行いません。)
6月14日利用分までの予約キャンセルは、6月20日以降に使用料を還付させていただきます。
還付の際は、センター使用許可書(兼領収書) と印鑑を窓口にご持参ください。
利用の制限
諸室を利用される場合は、以下の遵守事項をお守りください。
・利用者はマスクを着用したままで活動すること。
・利用者の中に発熱、せきなど風邪のような症状のある人がいないこと。
・施設の利用前後に手洗い・消毒等を行うこと。
・各部屋の定員のおおむね3分の1以内で利用すること。
・利用者同士の密集を避け、直接接触する行動をしないこと。
・おおむね30分ごとに部屋の換気を行うこと(扉・窓を開放)。
その他
・施設利用の前後に上記の遵守事項をチェックシートで確認し、署名をいただきます。
・午前10時、午後2時、午後7時に館内放送等で遵守事項を周知します。
・6月30日までは、室内での飲食(ただし、各自持参した飲み物は可)については全面的に禁止します。
・原則として備品の貸し出しは、利用者が消毒清掃作業を行う場合に限り、貸し出しを行います(消毒液等を設置)。
※ドアノブ・机等の消毒清掃作業については施設管理者側で対応します。
チェックシート
さだ生涯学習市民センターの利用可能な部屋及び定員
部 屋 名 |
通常の定員(人) |
6月利用
|
7・8月利用
|
第1集会室 |
25 |
8 ~ 9 |
8 ~ 9 |
和室 |
30 |
10 |
10 |
保育室 |
20 |
6 ~ 7 |
6 ~ 7 |
じどう室 |
35 |
11 ~ 12 |
11 ~ 12 |
プレイルーム |
70 |
23 ~ 24 |
23 ~ 24 |
音楽室 |
40 |
利用不可 |
13 ~ 14 |
第2集会室 |
50 |
16 ~ 17 |
16 ~ 17 |
第3集会室 |
50 |
16 ~ 17 |
16 ~ 17 |
第4集会室 |
50 |
16 ~ 17 |
16 ~ 17 |
第5集会室 |
30 |
10 |
10 |
録音室 |
3 |
利用不可 |
1 |
ホール |
120 |
利用不可 |
40 |
料理室 |
25 |
8 ~ 9 料理不可 |
8 ~ 9 |